NEWS
2021年度オンライン連続セミナーを開催いたしますので、ご案内いたします。
元大学教員・教育委員会指導主事・特別支援教育士スーパーバイザー・特別支援教育専門教員・公認心理師・言語聴覚士・音楽療法士等の専門家集団:薫化舎らんふぁんぷらざの使命
1 発達に特性等のある子ども若者たちが楽しみながら学べる場、子どもも保護者もほっとする場を創造します。
2 教育、心理、言語、アート、音楽等の専門家が連携し、科学的根拠に基づく質の高い相談・検査、療育・指導・支援を提供します。
3 子どもたちの将来の自立と社会参加を目指し、幼稚園・保育園、小・中・高等学校との連携を行います。
安藤壽子相談役
リテラシー(読み書き)指導担当
スーパーバイザー
元お茶の水女子大学教授
品川裕香統括責任者
英語国語指導担当
古山登紀子オフィスマネジャー
英語国語数学担当
櫛田拓哉
アート指導担当
指導までの流れ:
電話、または問い合わせフォームよりお申し込みください。まず、初回相談(教育相談)の日程を決めます。
初回相談(教育相談)
お子様についての心配ごと・困りごとなど何でもお話ください。今後の方向性を一緒に探っていきます。
*他機関で心理検査などを行っている場合は、その資料をご持参ください。 それぞれのお子様の状況に合わせ、③「検査(アセスメント)」④「支援プログラム」 ⑤「カウンセリング/専門相談」のいずれかを調整していきます。
⇓
検査(アセスメント)
お子様の特性や現在の状況を正確に把握するために、各種検査(発達、言語、心理、教育など)を実施します。 検査後の結果面談で、検査結果に基づいて具体的な支援方法をご説明します。
⇓
支援プログラム
ご希望があれば、見学・体験をしていただき、支援プログラムを開始していきます。
支援プログラムの詳細はこちら
⇓
カウンセリング/専門相談
公認心理師(臨床心理士も保有)や教諭(小・中・高等学校免許、学校心理士や特別支援教育士等の資格保有)、言語聴覚士など、専門家が担当します。 お子様や保護者の状況に合わせて適宜行い、継続的な支援を行っていきます。
プログラム:
プログラムには、
①アカデミック・スキル(学習のスキル)②ソーシャルスキル③各種セラピーがあります。
教諭(小・中・高等学校免許、学校心理士や特別支援教育士等の資格保有)、公認心理師(臨床心理士も保有)、音楽療法士、アートの専門家が担当し、お子様の認知特性や教育的ニーズに合わせた指導を段階的に行います。
①アカデミックスキル(学習のスキル)
リテラシー(読み書き)教室
算数・数学教室
英語教室
学習レディネス(学習の基礎づくり)
就学前スタディスキル(入学準備)
* 英語集中講座(入門から英会話まで)を不定期で行っています。
* 出張教室もあります(お近くの場所で個別・グループ指導を行います)
②ソーシャルスキル(コミュニケーションのスキル)
アート・コミュニケーション(グループ指導)
SST:ソーシャル・スキル (グループ指導)
③各種セラピー
音楽療法(個別指導)
プレイセラピー(個別指導)
薫化舎らんふぁんぷらざ
神奈川県川崎市幸区鹿島田2-22-33 新川崎駅前ビル2階
TEL: 044-280-7377(代表)
email: post@kunkasha-lenfantplaza.com
サービス・製品
ライフコースコンサルティング
CROS®
CRIS®
CRTP®
Cone Rod Glass®
ウフラキャロットファイバー®
ニンジンホルモン®
認知健康アロマセラピー®
居宅自立支援サービス
その他のサービス
㈱薫化舎グループ本部(株式会社 薫化舎)
〒530-0047
大阪市北区西天満5-9-3アールビル本館9階
TEL 06-6315-3221(代表)
FAX 06-6315-3222
有料職業紹介事業 許可番号27-ユ-303351
(最寄駅)
① JR東西線大阪天満宮駅各出口より国道1号線を西へ徒歩6~7分
② 地下鉄(谷町線・堺筋線) 南森町駅1番出口(三井住友銀行横)より国道1号線を西へ徒歩3分
③ 大阪市バス36系統 地下鉄門真南行き大阪駅前バス4番乗り場より約7分「西天満」バス停下車正面
(営業時間)
13時から17時30分まで
(日、月、祝日休業 コロナ対策により当分の間は変則営業いたします。)