撮影 株式会社スタジオエム 写真家 前川政明氏
社会的企業として、社会不適応などの課題を新しい視点から解決する
人生行路上で起こる様々な問題をあきらめずに解決すること
社会になじめないという苦しみや悩みの原因を追求し、取り除いていくこと
誰ひとり取り残されない社会構築のお手伝いをすること
これが薫化舎グループの追求していく課題です。
薫化舎グループは、社会に適応することに不安を抱えている方々に対して、様々な分野や視点からその不安を除く活動を行ってきました。引きこもりや非行、薬物依存、認知症などの現代社会の抱える問題に対して、新しい解決方法と社会的バリューを生み出してまいりました。
非行があっても、引きこもりでも、発達障害があっても、ライフコースを豊かにすることのできる技術や社会的なシステムを開発・構築してまいりました。行政や公的サービスが行き届かない領域に対しても、積極的に課題解決に挑戦し続けてまいりました。
現在では、ライフコースを方向転換させた方々のコミュニティも育っておりますし、グループの活動に賛同されて連携してくださる方々や企業、団体も増えてまいりました。おかげさまで、さまざまな社会的な資本もグループ内に蓄積しつつあり、より豊かなサービスがご提供できるようになってまいりました。
また、グループで開発した社会的な適応能力を改善する技術を特許申請するなどして、誰にでも新しい技術が使えるような体制整備や商品開発なども進めております。
従来では根本的な改善が困難だとされていたあるタイプの学習障害などにも新しい角度から向き合うことによって、弊社では克服できるようになってきています。このようなソーシャル・イノベーションの領域にも果敢に挑戦してまいりますので、皆様の温かいご支援・ご鞭撻をよろしくお願いいたします。
薫化舎グループ代表 向井 義
㈱薫化舎グループ本部
〒530-0047
大阪市北区西天満5-9-3アールビル本館9階
TEL 06-6315-3221(代表)
FAX 06-6315-3222
(最寄駅)
① JR東西線大阪天満宮駅各出口より国道1号線を西へ徒歩6~7分
② 地下鉄(谷町線・堺筋線) 南森町駅1番出口(三井住友銀行横)より国道1号線を西へ徒歩3分
③ 大阪市バス36系統 地下鉄門真南行き大阪駅前バス4番乗り場より約7分「西天満」バス停下車正面
(営業時間)
13時から17時30分まで
(火、木、金、祝日休業 コロナ対策により当分の間は変則営業いたします。)